sponsoredlink
2016年合格基準と足切り情報はまだ公表されていません。
各予備校が発表次第順次このブログでも比較可能な公表されている情報を掲載していきます。
ご期待ください。
以下は2015年の合格ライン比較表です。過去の情報をお知りたい方のために掲載しておきます。
2015年度の合格ライン
2015年第47回社会保険労務士試験の合格基準は、合格発表
択一 | 45点 | |
選択 | 21点以上 | 労一・社一・健保・厚年2点 |
合格率と合格者数に関する私見はこちらのブログ記事で書きましたので参考にしてください。
以下は各予備校の2015年試験終了後の合格予想ラインです。合格予想ラインを見て各社同じような感じですが強いていうなら社労士資格のクレアールが択一と選択合わせて一番予想に近いのではないかなと思います。
合格予想ライン各資格の学校比較(2015/08/31時点)
択一 | 選択 | |
TAC | 未 | 未 |
LEC | 42 | 23 |
大原 | 42 | 25 |
iDE | 42~44 | 23~24 |
クレアール | 43~44 | 23 |
山川 | 43~45 | 24~26 |
資格の大原と山川予備校で合格予想ラインが発表されています。
資格の大原では選択式の救済に関しましても以下の5科目を補正があると考えているようです。
選択式救済予想各予備校比べ
科目 | 労基 | 労災 | 雇用 | 労一 | 社一 | 健保 | 厚年 | 国年 |
LEC | ○ | ○ | ○ | |||||
大原 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
iDE | ○ | ○ | ○ | |||||
クレアール | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
山川 | ○ | ○ | ○ |
資格の大原の科目補正予想
労災、労一、社一、健保、厚年
LECの科目補正予想
選択式、労災、労一、健保
参考までに過去5年間の社会保険労務士試験の合格基準を掲載しておきます。
社労士試験過去5年の合格基準
択一式 | 選択式 | |
平成26年 | 45 | 26(雇・健→2点) |
平成25年 | 46 | 21(社→1点、労・雇・健→2点) |
平成24年 | 46 | 26(厚→2点) |
平成23年 | 48 | 23(社・労基・災・厚・国→2点) |
平成22年 | 44 | 23(国→1点、健・厚・社→2点) |
TACの合格予想ライン
TACの合格予想ラインは毎年受験生から一番注目されます。
なぜならTACが抱える社労士受験生の母数がかなり多く、そのため統計データとして正確性に信頼ができると言われているからです。
毎年合格予想ラインも大幅にハズレること無く的確な指摘と鋭い分析がされることで有名ではあります。
LECの合格予想ライン
LECの合格予想ラインも受験生の中では注目されます。
LECの合格予想ラインは無難な予想とも呼ばれていますが、時々大きくハズレるとの声も聞きます。
資格の大原の合格予想ライン
資格の大原の合格予想ラインも信頼性のあるものとして受験生から注目を浴びます。
資格の学校としての歴史が古く、その実績から鋭い分析を毎年発表しています。
iDE社労士塾の合格予想ライン
iDE社労士塾は毎年受験生の中では好評を得ているのですが、いまいちメジャーになりきれないと言ったら失礼かな、一部の社労士受験ファンに好評というイメージを拭い切れない感があります。
しかし、その豊富なデータと鋭い分析から一部のファンから注目を浴びている社労士塾の合格予想です。
クレアールの合格予想ライン
クレアールもiDE社労士塾とのライバル関係がある社労士受験の資格教育の学校ですがクレアールのほうがiDEよりもビジネスを大きく広げている分だけ人気も高いとも言われています。
受験生が増えれば当然ですがそのデータも質の高いものになります。
クレアールの合格予想ラインに期待が高まります。
山川予備校の合格予想ライン
山川予備校は上であげた資格の学校の中では一番の新参者であります。
そのため会社としての合格予想はしているのかな?していないかもしれません。
ただし、講師の山川先生は長年LECで人気講師として活躍された先生だけあって山川先生についていくという受験生は後を絶ちません。
sponsoredlink
記事のアップお疲れ様です。いつも参考にさせていただいてます。
本年、厚労省より、社労士の合格基準について情報公開があったそうです。
http://www8.cao.go.jp/jyouhou/tousin/h26-11/526.pdf
当方では、内容が難解で理解できませんでした。
どういうことなのでしょうか?
コメントありがとうございます。
毎年ばらつきのある合格基準に不服のある人が
その合格基準決定の透明性や公平性について情報開示を求めたけれども
棄却されたということですね。
たしかに、社労士試験の合格基準については不服がある人は多いと思います。
それ違いますよ。
合格基準の「考え方」はすべて開示されましたよ。
これを知らずに本年頓珍漢な予測をしているのは、資格学校だけと思われます。
なお、棄却された文書は、議事録や免除者の集計表などが、合否委員会には保管されていなかったから開示不可となったようです。
ブログ元を参照すれば、「目から鱗が落ちる」になると思います。