社会保険労務士ブログのススメ-社会保険労務士がブログを書く時の注意点

あかちゃん

社会保険労務士ブログを開設してよかったことなど

この社会保険労務士勉強応援ブログも開設して1周年を迎えました。正確には去年(2012年)の11月19日が最初の第1回の投稿となり今回が117回目の記事となります。

わたしはブログを書き始めた当初から今まで社労士が書いたブログというのはほとんど読んだことがありませんが、受験生時代には同じ受験生の方のブログや社労士以外のブログは読むのが好きでよく読んでいました。

だから社会保険労務士ブログを立ち上げた時も意気込んで立ち上げたというよりも気軽な気持ちで立ち上げたというのが本音です。

しかし、立ち上げてみるとわかる意外なことなどさまざまな気付きがありました。

今回はこれから社労士ブログを開設してみようかなと思っている人のために、わたしが1年間ブログを書いてみてわかったこと気づいたことなどについて書いてみたいと思います。

ブログを書くのは意外と時間がとられる。

ブログを書き始めて気づいたのはブログを書くのは本当に時間が取られるということです。

ブログを書くのに他のブログを書いている人の意見を聞くと早い人で15分くらいで書き上げてしまうと聞きますがわたしの場合本当に時間がとられます。

気づいたら、「あ、もうこんな時間だ」というのがしょっちゅうあります。実際に1記事書くのにどれくらいかかるのでしょう。正確にはわかりませんが、けっこう時間をとられています。

一度書き始めるとあれも書きたいこれも書きたいとなってとりとめもつかなくなり途中で、こんなこと書くべきじゃないなとなって内容を大幅に削って変更などということもよくあります。

ブログを読むことなど自由ですよね、面白くなければブラウザをそっと閉じればいいのです。わたしもそうやって他の人のブログを読んでいますが、実際に書いてみると書くことの大変さがわかったりします。

そして、他の人のブログなどを読みながら、きっとこの人もけっこう苦労して書いているんだろうななんて思いながら読むようになりました。

ただブログを書くのに時間を取られすぎるのも良くないと思います。特に受験生の人は、ブログはあくまでも気晴らしのためか、自分の記録のため、受験生の交流のためなどテーマを決めてできるだけ早く書くほうが良いでしょう。

今でも変わらないブログを書くときの気持ち

これはあくまでも個人的なことなのでしょうが、わたしが社会保険労務士の受験を目指した時期というのはわたしの人生の中でも一番つらい時期でした。

どうにかして、このつらい状況から抜け出したい一心で社労士試験の勉強を頑張っていたと思います。

ですから、今わたしがこのブログを書き始めた根底にはその頃の自分を想定してブログを書いている気持ちがあります。

そして受験生の時に出会った人たちも同じように仕事で忙しかったり様々な境遇でそれを何とか変えたいと頑張っている人たちでした。ブログを書いている時はその時期のことを思い出しながら書いていることが多いです。

だからこのブログを書くのも誰かに頼まれたわけではなく、自分が自分に必要とする、あるいは受験時代に自分が必要としただろう情報を提供していくために書いていますし、これからも書いていくと思います。

でも書き続けていると、おそらく「なんで自分はブログを書き続けているんだ?」という疑問を持ち始める時があると思います。そういう時は、別に誰かに強制されているわけでもないので書かないことが一番良いと思います。

路上パフォーマンスのような気持ちで書くこと

駅前とかでよくアーティストがパフォーマンスとしてアコースティックギターで歌を歌ったりしていますよね、あれに立ち止まって聞いたりしますか?

わたしは駅前のパフォーマンスに出会っても、多くの場合素通りしています。歌っている内容が有名バンドのコピーだったりするとあまり聞く気にもなりません。

しかし、ときどき自分の伝えたいメッセージを歌っているパフォーマーが自分の歌を歌っている時があります。多くの人は素通りして耳を傾けることのないような歌であっても、歌い手には誰かに伝えたいメッセージがあるのだと思います。

そういう時は心のなかで「お、なかなか良い曲じゃん」なんて思ったりして気に入ったら拍手を送ったりします。

ブログも同じようなものですよね、多くの人は素通りするけど、どこかの誰かに伝われば良いという気持ちで書くのが一番良いのかなと思います。

他人の意見は気にしない

ブログを書く時のもう一つの注意は他人の意見は気にしないということだと思います。

ブログを読んでいて気に入らなければブラウザを閉じればいいだけですから、ブログで表現されていることは公序良俗に反しない限り自由です。

だから、他の人が自分のブログをどう思っているかとか気にしないで書くのが一番良いのではないのかなと思います。

継続することが何よりも大切

わたしはブログを書き始めてからブログを1年継続できたことが自分では何より嬉しいです。

ブログをやめようと思ったことはないのですが、毎日更新しようと思いつつもさすがに毎日は無理だなとあきらめるというのが現状でした。

しかし、それでも約3日に1回の更新が1年続いたことは自分の中では合格です。

ブログを書き続けているとあれもやってみたいこれもやりたいなどいろんなアイデアが出てきます。しかし限られた時間の中ではやれるものは少ないです。

そういった中でも次のチャレンジを考えてアイデアを振り絞って何か新しいことをやってみたい次のステップに踏み込みたいという希望がたくさんあります。

ブログを立ち上げてから、少なくとも「ブログを立ち上げたこと」と「ブログを継続して1年続けたこと」というハードルはクリアすることが出来ました。

これは当たり前ですが、「ブログを立ち上げる」という第1歩がなければクリアできなかったことです。

この第1歩をクリアしてみてはいかがでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください